岐阜長良のソウルフード桔梗園の両面焼きが病み付きの絶品中華料理
岐阜市長良の人で知らない人はいないのではないでしょうか!?
長良のソールフードの1つと言えば、中国料理桔梗園の両面焼きがあげられます!
近所にお住まいで、親子3代で桔梗園に通っているなんていう人も少なくはありません!
創業当初の写真は歴史を感じますよね!
昭和37年、1962年ですよ!!
一応1962年当時、どんな事があったのかリンク貼っておきますねw
昭和37年、1962年の出来事
桔梗園の両面焼きとは
初代 近藤健二さん(80)が考案した桔梗園の1番人気メニューです!
6〜7割、多い時には8割近くのお客さんが注文するメニュー両面焼きとは
中華用の細麺を使用し、軽く茹でます。
冷水で〆てヌメリをとります。
熱したフライパンの中へいれまんべんなく焦げ目が付くまで焼いたら裏返します。
両面焼きの名前の由来はここからきています。
次はあん作りです!
たっぷりの野菜と鶏肉・キモ・豚肉を強火で炒め、トロミをつけ、
先ほどの麺の上に乗せて完成です!
ボリュームもあって880円はお得ですね!
具材の違いでお値段も変わります。
SNSでの口コミ
両面焼き。「変わった食いもんですねー。」「レバー?食えないんです。」だとさ。 (@ 中華料理 桔梗園 in Gifu) https://t.co/MkiK3peKVK pic.twitter.com/Oer5z6LMHj
— 西尾仁志/Nishio Hitoshi (@hitoshi_nishio) 2018年11月10日
桔梗園の両面焼き pic.twitter.com/XobgAIR3G2
— とらつえ (@toratue) 2014年2月2日
やはりみなさんこぞって両面焼きですね!!
まとめと場所
もう半世紀以上ある人気メニュー、言うまでも無いでしょう!!
現在も初代のおじいさんと、2代目の息子さんが厨房で腕を振るい、
ご家族で営むアットホームなお店です。
混雑時は戦場のようになっていますが(笑)
両面焼きを注文したい方は、レバーが入っているので、苦手な方は注文の際に言っておくと良いかと思います。
そして、色々食べたい人はボリュームもあるので、1人ではなく、誰かと一緒に行って、シェアーすることをオススメします。
実はチャーハンもとても人気なので、是非一度味わって下さい。
駐車場はお店北側・南側とあります。
コメントを書く